40代の資産運用(3月6日)

40代の資産運用 (3月6日)

当ブログでは40代のサラリーマンがお小遣いをどこまで運用やポイントサイト、日々の節約により増やせるか?

について、徒然無いままに日記形式で公開して行きたいと思います。

<資産状況> 2018年3月6日

流動資産

手持金額   18,000円

銀行口座A 813,855円

銀行口座B 120,620円

資産合計 952,475円(-8,345円)

各種投資(本日時点の評価額)

アイネットFX 658,352円(-292,608円)

HYPERFX(SBI) 120,670円(-22,647円)

SBIFXトレード 129,742円(-22,673円)

FX合計   908,764円(-337,928円)

その他(ポイントサイト、メルカリを活用した断捨離)

ポイントサイト(未反映) 27,000円(クレジットカード2枚+FX口座開設)

ローソンポイント 0P(クレジットカードのポイント)

※リクルートカードプラスカードでローソンポイントを貯めています

その他合計 27,000円

負債関連

クレジットカードローン残高 255,577円

前回との変動は35万円近いマイナスです!

全般的に円高が進んで、トルコリラ円の運用がマイナスになりましたし、その他通貨も円高へ動きました。

一時期は円安へ振れ、大分利益が出ていたのですが残念です。(利確しておけば・・・)

来週は円安に振れることを願います!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。