米国株投資で馬車馬を脱出 その後は
サラリーマンになると、思考回路を停止させるために多くの会社は無理難題を押し付けてきます。
その一つが「ノルマ」と呼ばれる営業目標ですが、目の前に課せられる「ノルマ」は年々高いものを求められるようになります。
毎年デジタル活用などで業務は効率化され本来は楽になってもおかしくないのですが、より高い課題を設定しなければならず、逆に大変になるというのが日本の縮図です。
まずはその状況を抜け出す必要があります。
★「馬車馬」にならないためには「米国株を勉強をする」
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
norikiartさんが遂にアーリーリタイアされたようです。凄いの一言です。
米国株投資で馬車馬を脱出する方法
まずは、固定費を削減します。
そして、無駄な飲み会や外食、コンビニ通いを減らし、毎月3万円で良いので投資用資金を確保するようにします。
ポイントサイトに登録をしてクレジットカードや口座を作成するのも良いですね。
それだけで、数10万円の投資用資金を生み出すことが可能です。
私が使っているポイントサイトはこちらの「モッピー 」です。
まずは登録をしてみてくださいね!
モッピー で投資用資金30万円を稼ぎ、毎月固定費や浪費を減らし3万円拠出することができれば準備は整いました。
初年度は30万円+3万円*12ヶ月=36万円、合計66万円の投資用資金を準備することができ、10年間で考えると390万円の投資用資金を捻出することができますが、米国株ETFへ投資をし5%の利回りで積立投資を続けることで恐らく約530万円前後の資産を得ることが可能です。
サラリーマンであれば昇格し収入が増えた分を更に3万円にプラスしていけば10年で1,000万円は簡単に貯まります。
1,000万円の資産が貯まると、視野が広くなります。
1,000万円の資産が5%の利益を産めば、50万円の年間運用益を得ることも可能となり、3,000万円の資産へ到達すれば・・・。とサラリーマンの昇格による給与UPよりも投資の利益の方が上回ってきます。
そうすれば、完全に馬車馬サラリーマンからは脱却することでしょう。
今日から動きだしませんか?
簡単投資のロボアド(ウェルスナビ )で私は3年間で300万円を積立投資し、90万円を超える利益を得ることができた結果、390万円の資産を作ることができました。
年間100万円を積立分散投資するだけです。宜しければこちらの記事も参考にしてみてください。
早速、馬車馬状態から抜け出す準備をしませんか。
norikiartさんが遂にアーリーリタイアし無職になられたようです。凄いの一言です。
馬車馬から逃れ、自由な馬になったんですね。
ブログランキングに参加しています。応援いただけると励みになります。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)