実録 夢のマイホームで最長50年住宅ローン地獄
住宅ローンの最長期間をご存知でしょうか。
私は35年ローンは聞いたことがありましたが、今では更に長いローンを組むことが可能な時代になっているようです。
今回は、夢のマイホームが地獄のマイホームになると言うお話をしたいと思います。
皆さんはマイホームを購入され、住宅ローンを借りられているでしょうか。
実際は35年ローンなどを組まれるケースが多いと思います。
以前の昭和時代は住宅ローンの期間は25年が標準でしたが、平成時代には35年が標準になりました。
私もマンションを購入した際には35年ローンを組み返済をして来ました。
それが、令和時代になり住宅金融支援機構が提供する長期固定金利住宅ローン「フラット50」で融資を受ける人も増えて来たようです。
即ち、50年ローンです。
今回のテーマは「実録 夢のマイホームで最長50年住宅ローン地獄」です。
先日のWEB会議をした3人の方も漏れなく「住宅ローン」を組んでいらっしゃいました。
「住宅ローン」に関して話した内容を今回は記事にしたいと思います。
★早期退職制度を利用して去って行くサラリーマンの心境
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
長期間の住宅ローンを組んだサラリーマンの末路
3名とも単身赴任の方で、ご家族は東京や神奈川など首都圏にタワーマンションに住まわれているようでした。
購入した時期はそれぞれ異なりますが、金額を聞いてみると(物件価格は自慢話になりますので、3人とも自慢気にお話をしてくれました)、6,000万円〜7,000万円台の物件価格と言う回答があり、ものすごい驚きました。
その後しばらく、家の環境の良さについて説明を(自慢話)受けるのですが、最後におっしゃるのが、「実際には住んだことはなく、定期的に帰省しているだけなんだけどね・・・」と「ボソッ」とおっしゃいます。
住宅ローンの完済時期について
最近は晩婚化が進んでいるため、住宅ローンも当然まだまだ残っており、35年ローンでかつお子さんの受験などもあり、ヘタすれば退職金で返済しないといけないくらい、残高が残っていることに驚きました。
3名とも勤務先は違いますが、全国転勤族の方々です。
それなりの給与をもらっている水準なのですが、やんわり貯蓄状況を聞いてみると住宅ローンの繰上返済も難しいようで、300万円前後のようでした。
サラリーマンとしての給与所得があるため、住宅ローンの返済ができていますが、昨今の社会情勢では離職をせざるを得ないケースも増えてくると思います。
コロナ禍でテレビで失業され、住宅ローン返済が滞ってしまった方のニュースが流れていますが、明日は我が身だと感じておらず、まだまだ3名の方はどこか他人事でした。
65歳まで働く必要があり、働けないリスクを全く考えていませんでした。
更には、フラット50などを利用された方であれば、25歳で借りても返済時期は75歳。
これを持ち家と言えるのでしょうか。
賃貸もしくは中古物件の時代が近付いている
海外では中古物件の売買がとても盛んですし、賃貸の割合も高いです。
長期の住宅ローンを抱えることは今の時代「最大のリスク」と言っても過言ではありません。
一方で、人は「衣・食・住」が必要と言いますが、「住居」は必ず生活するためには必要です。
そのため、「住居」の需要は人口減少の懸念はありますが、まだまだ高いのが現状です。
20代後半や30代前半で長期の住宅ローンを組むのではなく、20代前半からきちんと資産運用をし、賃貸物件に住み「資産」を構築することをお勧めします。
特に私も含めた転勤族はマイホームを購入してしまうと、家族と離れ離れになってしまいますしね。
参考になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
中古ワンルームマンション不動産投資の資料請求はこちらバナーからどうぞ
私が都市部中古ワンルームマンション不動産投資で利用させていただいている、株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)をご紹介します。
同社は不動産テックの最前線企業で、非対面による各種オンラインサービスを中心とした革新的なサービスを提供しています。(マザーズ上場)
宜しければ一度資料請求をして、新型コロナで自粛している中で知識を得るのも良いと思います。まずは一歩踏み出しましょう。
しつこい営業などは全くない、マザーズ上場の優良企業です。
ミドルリスク・ミドルリターンの投資
今は資料請求から初回面談で「Amazonギフト券5万円分プ
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologies】
参考になれば幸いです。
こちらのnorikiart(ノリキアート)さんの不動産投資の収支公開動画はとても参考になりました。アーリーリタイア時期を2021年12月末に決めたとブログで公開されており、不動産投資の有用性がわかりました。
マンションの情報なら住まいサーフィンを有効活用(登録無料)
ご自身所有のマイホームの現在の価格はいくらなのでしょうか。
また、これから新築、中古マンションを購入検討されている方、口コミや地域の情報をスコア方式で確認することが可能です。
新築、中古マンションの価格妥当性がわかる【住まいサーフィン】
アーリーリタイアを目指す方へご紹介
FIREとは「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」の頭文字を取ったものです。
こちらの本に詳しく載っています。
私が投資により真剣に取組むきっかけとなった、FIREについてとても分かりやすく記載されています。
特に、若い方にはとても参考になると思いますので、ご紹介させていただきます。
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
投資に悩んだらこちら!ロボアドバイザーのウェルスナビです
私がFX投資で大失敗をし、絶望の中見付けた、地味ですが確実に資産を増やすことができる自動積立投資サービスです。
忙しく、投資に割く時間がない方にオススメです。
当ブログでも運用状況を公表していますので宜しければご覧ください。
最後に ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)