氷河期世代サラリーマンのリスク 令和時代の環境変化
元号が変わり2年が過ぎ、すっかり令和時代が定着しました。
一方で令和時代は大きな自然災害に全世界的な感染症など不確実な時代の幕開けとなったように感じます。
そんな令和時代ですが、私は昭和・平成・令和と3つの元号を生き、元号ごとの時代の変化を感じています。
父も昭和から平成をサラリーマンとして過ごし、私は平成から令和をサラリーマンとして過ごしていますが、時代の変化は凄いものです。
年功序列から成果主義へ、終身雇用からセカンドキャリア・ライフの支援へと企業が動き始めています。
不動産投資情報を発信しているnorikiartさんの最新動画がとても参考になりました。
いよいよFIREを実現するそうです。羨ましいです。
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
★令和時代に必要なのは 良質な睡眠 「眠り方」を変えませんか
https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo/post-3178
令和時代のサラリーマンのリスク
オリエンタルランド(東京ディズニーランド運営母体)に始まり、JALにANAを始めとする航空業界。
更にはHMVやJTBなどの観光業界なども大きくダメージを受けました。
1年前には考えられない状況となりました。
皆さんが勤めている企業は大丈夫でしょうか。
私が勤めている企業は新型コロナの影響が少ない業種ですが、周辺業種の影響を受けないわけではありません。
場合によってはオリエンタルランドのように、冬のボーナス7割カットもあり得ないわけではありません。
サラリーマンのリスクは年々高まり、自分の身は自分で守らなければなりません。
当ブログでも、複数の収入源を確保することをご提案していますが、是非一度立ち止まり、サラリーマンのリスクについて考えてみてはいかがでしょうか。
★氷河期世代の40代サラリーマン マルチインカム生活
https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo/post-3175
まとめ
自分自身が稼ぐ力を身に付ける必要がある時代になりました。
是非、私も実践している不動産投資の資料請求だけでもしてみてください。
資料請求はノーリスクかつ勉強になります。
★ブログランキングに参加しています・応援お願い致します
★こちらのバナーから資料請求をして無料で不動産投資の勉強をしてみませんか
FIREを実現する方法の一つに不動産投資があります。
今は資料請求から初回面談で「Amazonギフト券3万円分プ
ミドルリスク・ミドルリターンの投資「金融機関が融資をする「唯一の投資」それが「不動産投資」です」
★令和世代のサラリーマンの悩める人へ 死ぬこと以外かすり傷
https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo/post-3162
★不労所得をどうしたら得ることが出来るか分からない方はこちらの本をお勧めします
★最近はPCR検査が日常になりました
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)