40代平均の資産額について 各世代平均との比較

40代平均の資産額について 各世代平均との比較

皆さん、おはようございます。

2021年も半分が過ぎ、7ヶ月目に入りました。

さて、私と同じ40代の平均資産額はいくらくらいなのでしょうか。

40代前半から後半までの世代は、氷河期世代と言われる世代、団塊世代ジュニアと言われる世代、失われた世代など色々言われます。

そんな40代の金融資産の平均額は色々な統計はありますが、600万円前後のようですね。

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

★こちらの「norikiart」さんの、 YouTubeやブログを参考にさせていただいています

★米国株式投資の相談相手は誰に メンター 時には自己完結を

https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo/post-3146

40代という世代(氷河期・団塊の世代ジュニア世代)

40代と言うと、マイホーム購入が終わり、子育ても高校生から大学生に差し掛かりとてもお金がかかる世代なのだと思います。

全世代の金融資産平均は1000万円前後のようですので、やはり40代はお金のかかる世代なのでしょうか。

最も金融資産の平均額が高いのが退職金をもらった直後の60代のようですね。

きちんと老後へ向け、金融リテラシーを高めていかないといけませんね。。。

まずは、マイホームをお持ちの方は自分自身の資産の振り返りをしてはいかがでしょうか。

こちらの記事にまとめています。

★所有マンション価格を知る重要性 売却し現金化するタイミングとは

https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo/post-3144

私の自己紹介はこちらをご覧ください

★40代の資産運用(ブログを始めます)

40代の資産運用 (ブログを始めます) 当ブログでは40代のサラリーマンがお小遣いをどこまで運用やポイントサイト、日々の節約により増やせるか?について、徒然無いままに日記形式で公開して行きたいと思います。「40代の資産運用(Asset management in the 40's)」2018年2月7日時点のプロフィール、ブログ開設した動機、資産状況について公開させていただきます。

お役に立てれば幸いです。ご購読ありがとうございました。

貸株を始めてから定期収入が増えました。

★norikiartさんのこの情報は有料でも良いくらいですよね。

▼ 初めていない方は絶対損しています ▼

こちらから、旅行、ネットショッピング、投資関連の登録をするとかなりのポイントゲットできますよ♪若い方ほど長期運用できますのでお得!

※まずは登録してみましょう。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

お役に立てましたら、応援お願い致します!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。