ミドルリスク ミドルリターン 中古ワンルームマンション投資
昨年から始まった社会情勢ですが、1年経過した今もなかなか落ちつきませんよね。
医療体制もそれほど変わらず、抜本的な対策は取られていないと思いますよね。
政治がここで光るものを示せば良いと思いますが、示せていないと思うのは私だけでしょうか。
そんな中、仕事に依存し過ぎることはリスクであると思いますし、他の収入源を探すことが必要だと思います。
さて、皆さんは不労所得を得るために何か動き始めているでしょうか。
マネーリテラシーを高めようと、ビジネス本を読んで情報収集したり、インターネットでブログなどから情報収集をされていると思います。
私もインターネットで情報収集した1人なのですが、中古ワンルームマンションの不動産投資については否定的な記事が多いのが印象的です。
一方で、米国株やFX、仮想通貨で大きく当てて数億円の利益を出したと言う記事やブログについては比較的前向きな記事が多いと感じます。
銀行が融資をする投資は「不動産投資」のみだと私は思うのですが。
norikiartさんのこちらの動画は本当に参考になります。
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
不動産投資と不労所得の関連性
不動産投資を否定する記事として、不動産投資しても「不労所得」にはならないと言う記事です。
居住者の対応(夜中の鍵問題や設備交換、居住者の入れ替え、新規募集など)が大変でサラリーマン時代より大変になった、と言うコラムなども見ることが多くありました。
確かに自分自身で「専有部(個室)」の「管理」を行うと面倒は多くなると思います。
私が行っている「中古ワンルームマンションを経営する不動産投資」では、共用部の管理は「マンション管理組合」が選定した「管理業者」に依頼をしています。
また、「専有部(個室)」の管理についても、「管理業者」に依頼をしています。
そのため、「居住者」の対応は殆どありません。
「鍵のトラブル」「設備のトラブル」「退去時の各種対応(部屋のクリーニングなど)」「入居時の募集など」全て「専有部(個室)の管理業者」に依頼をしています。
確かにこれを自分自身で行おうとするとかなり大変ですが、依頼してしまえば何ていうことはありません。
私の場合は、「設備のトラブル」「退去や入居」についてメールで連絡が来て、判断を行うこと位です。
とてもありがたいサービスです。
私が利用している管理会社は「テクノロジー×イノベーションで、 人々に感動を」を経営理念として2013年に創業した「株式会社GA technologies -ジーエーテクノロジーズ( 3491 )」です。
同社は不動産仲介から入居者管理までワンストップサービスを行ってくれますので、とても安心、信頼できるパートナーです。
不労所得を得るための不動産投資を取り扱っている同社、マザーズ上場のGAテクノロジーズ社へまずは資料請求してみませんか。
記事にさせていただいているとおり、新型コロナ禍でも成長が止まりませんし、DX銘柄と言うこともあり、体育会的なしつこい営業活動はありません。
私も同社の不動産投資を行い、同社の魅力に気付きました。
サラリーマンがマンション経営で年収UP!【DVDプレゼント中】
中古ワンルーム不動産投資をするエリアについて
「不動産投資をどの地域で行うか」についてですが、不動産投資で失敗した記事やブログを見ると、やはり地方でのアパート投資の事例が多いです。
私の実家の近くにも、アパートがありますが結構埋まっているので立地次第だと思います。
大規模商業施設や大学などがあると、職員や学生が入居するためのアパート経営はありだと思うのですが、1つのニーズに対応するためだけにアパートを立ててしまうのはリスクが高いと確かに思います。
大規模商業施設が移転したり、大学が移転してしまうとそのエリアのアパート需要は殆どなくなってしまいます。
東京都内、駅近一択と言う記事が多いですが、私は「大阪の一部エリア」をお勧めします。
うめきた再開発(大阪駅北地区)が現在進んでいるエリアは特に注目をしています。
大阪駅(梅田駅)近辺に行ったことある方は、中心部の活気に驚かれると思います。
東京都内と比べても、ギュッと詰め込まれている都市だと思います。
北区であれば値段も東京と比べてかなり安く、利回りも良いので狙い目だと思います。
資料請求して勉強してみませんか!?
サラリーマンがマンション経営で年収UP!【DVDプレゼント中】
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
最後にお役立ち情報をご覧ください^^
1.実質無料でスマホデビューするならこちら^^
お子様・ご両親のスマホデビューに最適です。
先着300万名限定でプラン料金一年無料、端末実質無料キャンペーン実施中です^^
楽天モバイルは超お得!
楽天モバイルなら月々のスマホ代がこんなにもお得?早速シミュレーション!
2.無料でドラゴンボールを全話無料視聴しませんか^^
ドラゴンボールを全話無料で視聴できます^^
コロナ禍で自粛している時には最適な楽しみ方です^^
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
3.テレワークの時代 Wi-Fi環境を簡単に導入するのはこちら^^
コンセントに挿すだけですぐにWi-Fi環境スタートすることが出来ます^^
工事不要で、現在キャッシュバックキャンペーンも^^
SoftBank Air新規申込で33,000円キャッシュバック!
4.不労所得を得るための不動産投資はこちら^^
マザーズ上場のGAテクノロジーズ社 まずは資料請求しませんか^^
新型コロナ禍でも成長が止まりません^^
サラリーマンがマンション経営で年収UP!【DVDプレゼント中】
5.投資に悩んだらこちら!ロボアドバイザーのウェルスナビです
私がFX投資で大失敗をし絶望の中見付けた、地味ですが確実に資産を増やせている自動積立投資サービスです。
当ブログでも運用状況を公表していますので宜しければご覧ください。
6.オススメ図書
早期退職、アーリーリタイア、セミリタイアに興味のある方はこちら^^
FIREとは「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」の頭文字を取ったものです。
こちらの本に詳しく載っています。
若い方にはとても参考になると思いますので、ご紹介させていただきます。
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
7.個包装のマスクの購入はこちらから
マスクもだいぶ安くなりました。
アルコール除菌グッズも含め、普通に買えるようになりましたね。
【個包装】マスク 50枚 3層構造 不織布 使い捨てマスク 白 男女兼用
8.非接触型のハンディ温度計はこちら とても便利ですよ^^
毎日朝は家族で体温測定が日課になりました^^
手に入れやすい温度計!しかもお手頃価格!(6,500円/個~税別)
※投資状況は私の経験を記載しています。トルコリラなど大きな下落により私もロスカットされた経験があります。投資は自己責任でお願い致します。