日経平均株価30,000円超え どこまで続く株価の上昇

日経平均株価30,000円超え どこまで続く株価の上昇

日経平均株価の上昇が止まりません。

2月16日も上昇を続け、終値で「30467円」を記録しています。

ステイホームが続いているため、娯楽などにお金を使えず、株式をはじめとする投資へお金が流れているのだと思います。

収入は減っても支出が増えないわけですから。

当面はこの相場観が続きそうですね。

インフレに強いのは不動産投資 一方で変動の少ない賃料収入 世界的に経済対策が取られた結果、現在お金の行き場を探し求め様々な相場が上昇してい...

そんな中、話題になってきているキーワード「インフレ」と言う言葉の意味は皆さんご存知でしょうか?

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

インフレ時代がいよいよ到来するか

先日もインフレについて考えてみましたが、日本では20年近くインフレが進んでいませんでしたが、アメリカを始めとする海外ではインフレが進んでいます。

私自身も現物資産である不動産、米国株式を購入しているのは日本円だけを持っていることに危機感を感じているからです。

2000年代は定年退職をしたらアジアの国へ移住し優雅な生活が話題となりましたが、今では物価が上がり日本に戻ってくる人も増えているそうです。

それほど、日本を除く諸外国ではインフレが進み経済発展していることが分かります。

運用利回り18.20% ロボアド投資ウェルスナビ の実績報告 No.024 全国的に春の陽気となっていますね。 東京も10度...

投資を始めるタイミングは

これだけ株価や不動産価格が上がると、投資を始めるタイミングに悩む方も多いと思いますが、私は常に今だと思っています。

年末には株価が40,000円に達すると言っている経済アナリストもいるくらいですから、上昇する可能性はまだまだあると持っています。

皆さんも投資はじめてみませんか。

早期退職、アーリーリタイア、セミリタイアに興味のある方はこちらをお勧め。

FIREとは「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」の頭文字を取ったものです。

こちらの本に詳しく載っています。

若い方にはとても参考になると思いますので、ご紹介させていただきます。

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド

   

自己紹介はこちらから

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。