米国株投資 THINK BETTER うまくいっている人の考え方
後輩から借りたこちらの本、ポイントは「自尊心をいかに高めるか」ということ。
資産運用を行なっていると、うまくいっている時は良いのですが、ひとたびうまくいかなくなると精神的にとてもダメージを受けます。
また、自尊心が傷付き、結果として投資で大きな損失を出してしまうことがあります。
特に米国株投資のようにボラティリティが大きい投資ですと、自尊心(自分を信じる力)がとても重要になります。
今日は、うまくいっている人の考え方について考えていきたいと思います。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
自尊心とは何か
自尊心とは何か、それは自分を好きになり、他人と同じように自分も素晴らしい人生を送る権利がある人間だと信じる気持ちのことと言えます。
自尊心というのは、人生の中で幸せに過ごすために重要なファクターです。
例えば、人間関係、自分自身のメンタル、仕事、幸せ、心の平和、成功体験、これらは全て自尊心と密接な関係があります。
言い換えれば、自尊心をコントロールし、良い状態を保てばとても良い効果があるということです。
自尊心をコントロールする方法
私も自尊心をとても大事にしていて、私の自尊心を攻撃してくる人からはなるべく距離を置くようにし、それでも攻撃してくる人からは完全に離れるようにしています。
最も大事なことは、自分を大事にすることだと思います。
私は人を攻撃することを絶対にしませんし、それぞれの人格を尊重するようにしています。
人に何かを強いることもありませんし、何かを期待することもしません。
自分を信じて、自分が行うことに期待せず、万が一失敗しても成功につながるチャレンジになったと考えれば良いと思っています。
投資に必要なのは知識よりも自尊心
投資をしている方は分かると思いますが、投資に必要なのは当然知識は必要なのですが、自尊心がとても必要です。
投資を行うとどうしても金融相場が気になってしまい、生活クオリティが落ちてしまったり、投資に消極的になってしまうことがあります。
失敗もあり、成功もありますが、自分を受け入れて、自分を許すことも必要です。
まとめ
こんな世の中で学校や仕事が辛いと感じる人も多いと思いますが、自分自身の気持ちを安定させること、自尊心を育てることがとても大事だと思います。
ぜひ、人にも自尊心があり、自分にも自尊心があることを理解し、お互いを高め、投資を行う場合にも自尊心を大事に行って欲しいと思います。
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。応援いただけると励みになります。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
投資に悩んだらこちら!ロボアドバイザーのウェルスナビです
私がFX投資で大失敗をし絶望の中見付けた、地味ですが確実に資産を増やせている自動積立投資サービスです。
当ブログでも運用状況を公表していますので宜しければご覧ください。