資産運用の効果 10年投資で資産は数倍に
当ブログでもご紹介させていただいていますが、こちらの本のキャッチフレーズは「貯金だけよりこけない投資でお金持ちに!!」とのこと。
お金持ちになった人の10年投資をマネしたら、資産が3倍になりました!
こちらの本では、複利の効果を狙ったある程度長期的な投資をすることをお勧めしています。
多くの投資家から集めた豊富な資金をもとに自動的に再投資をする投資信託を活用し、複利の効果を得る方法が載っています。
皆さんもご存知だと思いますが、勤務先の企業で、確定拠出年金制度がある企業は増えて来ていると思います。
確定拠出年金は確定給付年金と異なり、自分自身で運用をしなければ元本保証商品にて積み立てられ、福利での運用ができません。
私自身も株式投資を行いトリプルバガー を達成していますので、実現不可能なものではありません。
お金持ちになった人の10年投資をマネしたら、資産が3倍になりました!
上記で紹介している投資信託も同様で、購入時に手数料がかかるもの、かからないものがあります。
投資信託を保有中にかかる手数料には「信託報酬」と「信託財産留保額」がありますよね。
「信託報酬」は、投資信託を運用する際に必要な経費や運用会社に支払う報酬です。
「信託財産留保額」は投資信託を売却する際にかかる手数料です。
最近ではこの信託財産留保額がかからない商品も多くなり、低コストでの運用が可能となるケースが多くなりました。
多くの方が元本保証で運用してしまっている(預貯金も含め)ことに問題意識を国も感じています。
まずは自身の資産形成は勉強しなければなりません。
そんな方はAmazonで注文し年末年始に一度読まれてはいかがでしょうか?
お金持ちになった人の10年投資をマネしたら、資産が3倍になりました!