ブログを始めてまもなく3年 心境の変化
2018年2月7日にブログを開始しまもなく3年が過ぎようとしています。
実際にブログ開設に着手したのが、2017年12月末でしたので思い立ってから3年です。
私がブログで、「週末に投資を始めてみませんか?」、「早朝に投資を始めてみませんか?」、「年末に投資を始めてみませんか?」と書かせていただいています。
これは本音で、私自身3年前のまさに今、ブログを開設するために色々と調べていました。
当初は無料ブログを開設したものの、収益を出すためには無料ブログでは難しいと言うことを知り・・・と失敗と経験を積み重ねて行きました。
そんなスタートから、FXで投資も失敗しトライアンドエラーを繰り返しても、未だにブログを更新し続けていることができて、自分でも信じられません。
ブログ開設のきっかけ
自身が自由に出来るお金がなく、給料日前になると財布とにらめっこしている毎日が悲しくなり、数年前から少ない金額からではあるものの、投資、ポイントサイトの活用などをすることにより、遂に200万円の資金を達成しました。
200万円の達成を機に、これからこの資産(お小遣い)をどのように運用して行くかをブログに残して行きたいと思った次第です。
当時の状況がこちらです・・・
とても懐かしい気持ちになります。
200万円の達成を機に、これからこの資産(お小遣い)をどのように運用して行くかをブログに残して行きたいと思った次第です。
また、ブログは書いたことがなく、また当然ながらパソコン知識も少ないことから準備に思ったより時間がかかりました。
無料ブログが良いの?有料ブログ?サーバー?ドメイン?
全てが勉強でした。
ようやくここまで辿り着きましたので、少しずつではありますが世の多くのサラリーマンの皆さんに参考になればと思います。
投資の浮き沈みについて
ポイントサイトでコツコツ稼いでいる中で手を出したのが「FX」です。
スワップで稼いでいる方のブログを拝見し「トルコリラ」に目をつけたのが失敗の始まりでした。
上記記事でも書かせていただきましたが、順調に資産を増やしていたのですが、スワップどころか、ロスカットで200万円からスタートしたのにも関わらず100万円前後まで資産を減らしてしまいました。
ブログの更新も疎かになり、ボロボロになったのを覚えています。
積立投資のスタート
FXみたいなギャンブルには自分は合っていないと理解をし、2018年12月からウェルスナビ での長期積立分散投資をスタートしました。
ウェルスナビ での運用状況はこちら
この頃から、浪費を辞め、ポイントサイトや僅かなブログ収入を毎月の投資に回していきました。
少しずつではありますが、着実に資産を増やし始めることができました。
更に、ソーシャルレンディングにもチャレンジし少額ですが確実に資産を増やすことができました。
株式投資へのチャレンジ
その後、不動産投資にも出会い小額の資金から大きな資産運用をスタートすることになりました。
その不動産投資事業者との出会いが、株式投資へのチャレンジにもつながりましたので、不思議なものですよね。
上記記事のとおり、「株式会社GA technologies -ジーエーテクノロジーズ( 3491 )」で資産を大きく増やすことができました。
今も現金収入があるたびに、こちらのネオモバイル証券で1株単位で購入を進めています。
今年1年で大きく資産を増やしてくれました。
そして不動産投資へ・・・
先程の「株式会社GA technologies -ジーエーテクノロジーズ( 3491 )」で不動産投資をスタートしました。
毎月のキャッシュフローを出しながら、不動産経営の経験をすることで大きくお金に対する考え方が変わりました。
確定申告も行いますし、保険についても詳しくなりました。
更には先程のとおり、同社のサービスに興味を持ち、株主になることで資産を増やすこともできました。
サラリーマンがマンション経営で年収2000万円!【DVDプレゼント中】
まとめ
3年経過し、マネーリテラシーが大きく高まり、投資で失敗を経験したことを糧に資産を大きく増やすことができました。
そのきっかけは年末年始の時間です。
皆さんもこの年末年始を利用して、資産運用を始めてみませんか?
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)