1株から始める資産運用 ネオモバイル証券の活用

1株から始める資産運用 ネオモバイル証券の活用

いよいよ年末が近付いてきました。

1年のシメと言うことで、本来であれば楽しい一ヶ月になるはずが・・・昨今の社会情勢により、忘年会を行うことは難しく、帰省も制限がかかりそうな状況ですね。

今年の資産運用結果は、比較的飛躍を遂げた一年になりました。

是非皆さんも来年へ向けた資産運用の準備をしてはいかがでしょうか。

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

ネオモバイル証券で日本国内株式投資をスタート

当ブログでもご紹介させていただいていますが、私が利用しているのがこちらです。

投資必要金額:500円〜

日本国株式投資を行う際にとても役に立つ口座となります。

私が利用しているネオモバイル証券は1株から株式を購入することができますので、1コイン(500円)から投資を行うことが可能です。

身近な銀行や良く利用するスーパー、好きなメーカーなどを購入して値動きを見るだけでとても勉強になります。

株価チャートなども見やすいのでスマホで日本国株式投資を行うのに最適です。

まずは以下リンクから登録をしてデビューしてください!

【SBIネオモバイル証券】 

私の運用実績はこちらの記事をご覧ください

祝!トリプルバガー達成 ネオモバで少額株へチャレンジ 40代の資産運用と言うテーマでブログを更新させていただいています。 タ...

まとめ

皆さんは年末年始をどのように過ごされる予定でしょうか。

自宅で過ごす時間が増えると思いますので、是非令和3年は投資を始めてみてはいかがでしょう。

そして、投資をするには口座が開設されていないと何もすることができません。

口座開設は、投資に一歩踏み出せるか、永遠に勉強し続けるかが大きな分かれ目です。

多くの投資家は早く始めれば良かったと口を揃えて言いますが本当だと思いました。

私もその1人です。

この記事を見られた方は、週末でも良いですし、年末年始の時間があるときに、是非一歩踏み出して見てください。

資料請求や口座開設まではノーリスクです。

送付されてくる資料やリンクなどを見て勉強するだけでも大きな一歩です。

ご覧いただきありがとうございました。

私の自己紹介はこちらの記事を

40代の資産運用 (ブログを始めます) 当ブログでは40代のサラリーマンがお小遣いをどこまで運用やポイントサイト、日々の節約により増やせるか?について、徒然無いままに日記形式で公開して行きたいと思います。「40代の資産運用(Asset management in the 40's)」2018年2月7日時点のプロフィール、ブログ開設した動機、資産状況について公開させていただきます。

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。