米国株の今後は サラリーマンが副業を始める必要性

米国株の今後は サラリーマンが副業を始める必要性

新型コロナウイルスの感染拡大の第三波が来ているようです。

一方で、米国株を中心とした金融相場は調整はありますが、右肩上がりとなっています。

そんな中、国内企業の決算発表を見ると二極化しているように感じます。

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

早朝に始めるウェルスナビ の実績報告 No.013 私は時間が取れれば週末に資産運用の状況を見直したり、新たにチャレンジすることを決めてい...

副業を始める人が増加しているのをご存知ですか

Twitter上でも副業に関する話題が多いことに驚きました。

副業と言っても、シンプルにダブルワークをしている人、ウーバーイーツのようにニュービジネスに取組む人、YouTubeやブログのように新たなチャレンジをされる人など、色々な副業があります。

比較的簡単なのが、身の回りにある不要な物をメルカリなどで売却する人です。

また、固定費を見直して収入源を支出を抑えることで生活水準を見直す人。

ただ、未だに副業に対し抵抗感のある人も多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。

FIREムーブメント 早期リタイア生活を目指すサラリーマンが急増 新型コロナウイルスの感染拡大第三波が来ているとの情報もあります。 ...

本業だけのリスク 副業の必要性

本業だけのリスクについてTwitter上でも多く発信されています。

冬のボーナスが無くなった人、一方で副業をしていたことにより何とか生活水準を落とさず対応できた方のツイートはとても参考になりました。

また、不動産投資を始めていて、ご自身の住宅も所有されている人もいて、万が一早期退職を余儀なくされた際には、自宅と不動産投資物件を完済して、毎月20万円の収入を得て、奥さんの実家で生活するのがセカンドプランだと発信されていたのを見て素晴らしいと思いました。

https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo/post-2469

まとめ

本業だけではこの世の中リスクがあります。

本業をしつつ、副業を始めて視野を広げることで本業にも役に立ち、やむを得ない事情で本業を続けられなくなった時にも副業で生活できるバックアップをしておかないといけないと思います。

早朝に始める資産運用の取組み 口座開設編 乱高下を繰り返していた金融相場も落ち着きを見せながら上昇を始めました。 このような...

明日から資産運用を始めてみませんか。

中古ワンルームマンションの不動産投資をスタート

投資必要金額:50万円〜

ミドルリスク、ミドルリターンと言われている不動産投資をご紹介します。

私も色々と不動産投資本やセミナーに参加したり、インターネット、ブログなどで情報収集しましたが、意外と情報がありませんでした。

ただ、実際には投資を行っている人口は多いのが不動産投資です。

私もサラリーマンですが数年前から中古ワンルームマンション投資を行い、サラリーマン不動産投資家デビューをしています。

管理会社選びや物件選びをきちんと行えばリスクは低く、手間も殆どかかりません。

まずは、資料請求をして勉強してみることをお勧めします。

食わず嫌いは投資で最も良くないことだと思います。

資料請求は無料ですし、こちらのRENOSYサービスを提供している株式会社GAtechnologiesは、当ブログでもご紹介させていただいているとおり、DX銘柄としても注目されている企業で、無駄な電話営業などを行わず、WEBでの各種提案をベースにしていますので昨今の面談が難しい状況でも影響はありません。

資料請求すると送付される資料はとてもみやすく、お金を払ってビジネス本やセミナーに参加するよりよっぽど効率的です。

まずは、こちらのバナーから資料請求をして無料で不動産投資の勉強をしましょう

サラリーマンがマンション経営で年収2000万円!【DVDプレゼント中】


同社の株式を購入してトリプルバガー を達成した記事はこちら

祝!トリプルバガー達成 40代サラリーマンの株式投資 40代の資産運用と言うテーマでブログを更新させていただいています。 過...

私の自己紹介はこちらの記事を

40代の資産運用 (ブログを始めます) 当ブログでは40代のサラリーマンがお小遣いをどこまで運用やポイントサイト、日々の節約により増やせるか?について、徒然無いままに日記形式で公開して行きたいと思います。「40代の資産運用(Asset management in the 40's)」2018年2月7日時点のプロフィール、ブログ開設した動機、資産状況について公開させていただきます。

ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。

(以下バナーをクリックいただけると励みになります)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

お役に立てましたら、応援お願い致します!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。