昭和の遺物 35年ローン がサラリーマンを破滅に追い込む

昭和の遺物 35年ローン がサラリーマンを破滅に追い込む

新型コロナウイルスの感染拡大により多くの企業でボーナス支給額が減少したり、旅行会社大手のHIS社ではボーナス支給は見送られているような報道も拝見します。

基本的に私のようなサラリーマンが人生のもっとも高い買い物といえば、昔も今もマイホームだと思います。

購入者のほとんどは最長35年という長期返済型の住宅ローンを組み、万が一ローンが返せなくなったら「売ればいいだけ」と安易に考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、長きにわたり住宅の資産価値が保てる“土地神話”はとっくに通用しない時代となりました。

<ブログランキングに参加しています・応援お願い致します>

 サラリーマン投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村

住宅ローン 35年で組むデメリットについて

自分自身が購入する夢のマイホームでは、多くの方が35年返済の住宅ローンを組みます。

最近では40年を超えるローンも登場しているようで、個人的にはリスクが高いと思います。

35年ローンは、そもそも「35年の間、継続して今以上の収入がある」ということを前提にしていますが、今回の新型コロナウイルスの感染拡大などにより経済状況が悪化し、ボーナスが出ない、給与が出ない、最悪解雇になるなんてことが起きる時代になりました。

今の時代、35年間もの安定収入を見通せる職業が、公務員以外には殆どないと個人的には感じています。

例えば、日産のような大企業でも、大幅な赤字を計上するなど今後の見通しは明るくありません。

それなのに、多くの人が35年返済で住宅ローンの融資を受けている現状があります。

私の周囲には40歳くらいで「ローンは何年で想定なさいましたか?」と聞くと、平気で「35年です」とお答えになる。

返し終わるのは75歳になる想定です。

たいていの企業は60歳が定年で、現在は雇用延長で65歳まで延長することも可能です。

ただ、一方で役職定年となり給料は半分以下に減らされるのが普通です。

その間の住宅ローン返済はどうするつもりなのだろうかといつも疑問に思います。

答えとして多いのは、「退職金もあるから何とかなるだろう」と考えているようです。

きちんと自分が60歳になった時のローン残高を計算してからローンの契約をした方は全体の何%くらいでしょうか・・・。

定年時の住宅ローン残高シミュレーション

仮に40歳の時に5000万円の住宅ローンを35年返済で組んだとします。

定年になった60歳の時の残高は約2300万円と推定されます。

また、毎月の支払いは14万5000円ほどとなりますので、退職金で一括返済しないと、あと15年はその額を払い続けなければなりません。

果たして、定年になり2300万円以上の退職金がもらえる企業はどれくらいあるのでしょうか。

経団連の調査によれば退職金の平均額は、60歳の大卒者が卒業後38年間勤務した場合で「2357万円」となっているそうです。

この世の中で、22歳で大学を出てから同じ会社に38年間勤務する人は、全体の何%いるのでしょうか。

昨年もトヨタの豊田社長が終身雇用制度は機能しないと明言されていましたが、まさに大卒の3割以上が3年以内に転職する時代となっています。

さらに同じ会社に38年も勤めるケースは極めて稀ですし、「2357万円」は経団連の会員企業の社員という、全体の中でもかなり恵まれたサラリーマンのケースです。

現在、60歳の退職時に2300万円の退職金をもらえる方はほとんどいないはずなのに、40歳で5000万円を35年ローンで借りていれば、定年時のローン残高は2300万円となり、これを退職金で返済した場合、その後の年金生活は大丈夫なのでしょうか。

昭和の時代は、マンション価格もどんどん高騰していましたので売却益を得ると言う選択肢もありましたが、今の世ではなかなか難しい状況です。

家は購入するのではなく賃貸の生活スタイル

私もそうですが、不動産は投資用物件以外保有していません。

不動産は住むために買うのではなく、投資のために購入するのが現在の時代にあっているのだと思います。

賃貸生活はとても快適です。

全国転勤族ですので、様々な物件に住みました。

基本的に新しい築浅の物件を選んで住んでいますので、とても快適です。

万が一物件に不具合が発生しても負担するのはオーナーです。

これからの時代35年ローンを借りて住宅を購入すると言う生活スタイルは大きな曲がり角を迎えると私は考えています。

<ブログランキングに参加しています・応援お願い致します>

 サラリーマン投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村

💫不動産投資の勉強はこちらから資料請求を^^(しつこい営業はありません^^)

サラリーマンの悩める人へ 死ぬこと以外かすり傷 新型コロナウイルスの感染拡大により世の中は混沌としています。 一方で、とあるユーチュ...

💫不労所得への近道はこちら^^

  

ブログランキングに参加しています・応援お願い致します

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村

個包装のマスクの購入はこちらから

第二波に備えて、今のうちから準備しませんか。

【個包装】マスク 50枚 3層構造 不織布 使い捨てマスク 白 男女兼用

 

ドラゴンボールを全話無料視聴しませんか^^

私は現在セル編に突入しました^^

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!


不労所得を得るための不動産投資はこちら^^

マザーズ上場のGAテクノロジーズ社 まずは資料請求しませんか^^

サラリーマンがマンション経営で年収UP!【DVDプレゼント中】

テレワークの時代 Wi-Fi環境を簡単に導入するのはこちら^^

コンセントに挿すだけですぐにWi-Fi環境スタート^^

SoftBank Air新規申込で33,000円キャッシュバック!


実質無料でスマホデビューするならこちら^^

楽天モバイルは超お得!
楽天モバイルなら月々のスマホ代がこんなにもお得?早速シミュレーション!


投資に悩んだらこちら。ロボアドバイザーのウェルスナビです

今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」

お役に立てましたら、応援お願い致します!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。