サラリーマンの不労所得入門 楽してお金を稼ぐ方法公開
新型コロナウイルスの感染拡大により職を失う人が増えて来ています。
私も今はサラリーマンとして定期的な給与所得を得ることが出来ていますが、今後はどうなるか分かりませんよね。
恐らく全国のサラリーマン、自営業の皆さんも同じ悩みを抱えていると思います。
一方、経済活動を回復させるために、Go To Travelキャンペーンが2020年7月22日から開始されます。
これは観光業界や航空、旅客業界にとっては吉報ですし、地方地区の地域振興には好ニュースです。
ただ、今回の経済対策の主要因である新型コロナウイルスの感染拡大が収まらなければ一時的な対策にしか過ぎないと考えているのは私だけではないと思います。
私が行うべきだと考えるのは、今のような先行きが見えない状況だからこそ、新たな働き方を模索し、新たな行動を起こすことだと思います。
当ブログでも40代の資産運用として情報発信させていただいていますが、今回は具体的に何をしているかについて一部ご紹介させていただこうと思います。
新型コロナ渦の株式投資は魅力的
新型コロナ渦の株式投資は一攫千金のチャンスが眠っています。
旅行業界や飲食業、観光関連の業種は残念ながら厳しい状況が続いています。
一方で、新型コロナ渦の混乱に対応することが出来た企業、特にマザーズを中心とした伸び盛りの企業は業績を落とさず、むしろ業績が伸びています。
当然、株価も新型コロナ渦前に比べて伸びています。
このような企業を狙うことで、大きな利益を得ることが出来ると思います。
私も、今回の新型コロナ渦の相場で大きく利益を出すことが出来ています。
また、既存の大手企業の中でも新しい働き方に対応することができ、業績を回復させています。
富士通などの大手企業では基本的に全従業員を(工場などの製造ライン従業員以外)在宅勤務にする発表をされています。
マザーズ上場しているを是非研究していただき、まだ時価総額が小さいものの、これからの時代に合っている企業を探すのも面白いものです。
サラリーマンの不労所得入門 楽してお金を稼ぐ方法とは
これからの時代は「給料」+「働かないで副収入」
リスクを取らずに、月3~5万円は目指せる!
ブログ、アフィリエイト、せどり、会員ビジネス、リース、株式、不動産……。
はじめの一歩として知りたい、新たな収入源を得る方法。頑張って働いても、年収が上がらない……。「副業解禁」と言われても、本業にプラスして働きたいわけではない……。そんなあなたが所得を増やす「はじめの一歩」になる一冊。
まずすべきは、「どんな不労所得があるのか」「どうしたら収入源になるのか」「どの方法が自分に合っているのか」を知ること。ブログ、フリマ、会員ビジネスなど、「ネット時代」ならではの不労所得から、株式、不動産といった昔ながらの不労所得まで、人気ブロガーであり、億単位の金を動かす個人投資家でもある経済評論家、加谷珪一が解説する。――――――――――――――――――――
はじめに――これからの時代は「給料+不労所得」を目指せ!
序章 そもそも「不労所得」とは何か?
1章 “ネット時代”の不労所得
◎ブロガー/ユーチューバー
◎せどり
◎会員ビジネス
◎リース/レンタル
2章 “投資”による不労所得
◎ギャンブル
◎株式/FX
◎不動産
3章――“億り人”の発想、〝サラリーマン〞の稼ぎ方
◎億り人
◎サラリーマン
おわりに――人口減少・長寿化社会でも、豊かな人生を歩むために引用
昨年、世間では金融庁の審議会による「高齢社会における資産形成・管理」と言う報告書が大きな問題となっていました。
報告書の内容は平たく言うと、人生100年時代に向けたマネープランの自助努力を促す内容となっています。
年金2000万円不足することを報道各社がクローズアップしたことにより大きな話題になりました。
本屋さんでも「どうする 老後資産2000万円の不足!?」などの帯が付いた本が多く販売されています。
今回ご紹介させていただく「”投資”に踏み出せない人のための「不労所得」入門」では、給与所得に加えて少しのエッセンスとして不労所得を得る方法について概念が紹介されています。
宜しければ参考にしていただければと思いますし、私が読んだことで「なるほど!!」と思ったこともある、この本は一度読むと参考になる事があると思います。
コロナ時代の頭のリセットにどうぞ。
<ブログランキングに参加しています・応援お願い致します>
💫不労所得の基本^^不動産投資はこちらから^^
💫無料で動画するならこちら^^コンセントに挿すだけでWi-Fi環境が♪
💫無料で動画視聴しませんか?ドラゴンボール全話見放題ですよ♪