40代の資産運用

フォローする

FIREムーブメント 早期リタイアをいつするのが成功か

2022/1/12 information

FIREムーブメント 早期リタイアをいつするのが成功か 新年を迎え既に1月も中旬となりましたが、今年の抱負は決めましたか? ...

記事を読む

民間企業は今年もボーナス減少 平均給与も大幅減

2022/1/12 information

民間企業は今年もボーナス減少 平均給与も大幅減 昨年は夏のボーナス・冬のボーナス共に減額もしくは支給されないと言ったサラリーマンが多かった...

記事を読む

米国株投資で馬車馬を脱出 その後は

2022/1/11 information

米国株投資で馬車馬を脱出 その後は サラリーマンになると、思考回路を停止させるために多くの会社は無理難題を押し付けてきます。 ...

記事を読む

「馬車馬」にならないためには「米国株を勉強をする」

2022/1/10 information

「馬車馬」にならないためには「米国株を勉強をする」 先日のブログで「サラリーマンは「馬車馬」 ドラゴン桜の名言」についてコメントさせていた...

記事を読む

サラリーマンは「馬車馬」 ドラゴン桜の名言

2022/1/9 information

サラリーマンは「馬車馬」 ドラゴン桜の名言 年末年始は色々なテレビ局で再放送がされましたよね。 私がたまたま目にしたのは、阿...

記事を読む

米国株式への影響 アメリカのデフォルト回避騒動

2022/1/8 information

米国株式への影響 アメリカのデフォルト回避騒動 昨年9月頃に連日ニュースになっていた、アメリカにおける「デフォルト」懸念ですが、10月に議...

記事を読む

新入社員が勤務先を選べる時代に 生命保険会社で導入

2022/1/7 information

新入社員が勤務先を選べる時代に 生命保険会社で導入 全国転勤族で入社した私は新入社員の頃から全国を転々としています。 ところ...

記事を読む

2022年1月6日 ウェルスナビ の実績報告 No.045

2022/1/6 ウェルスナビ

2022年1月6日 ウェルスナビ の実績報告 No.045 年も変わり、ウェルスナビ への積立投資を開始して3年1ヶ月が経過しました。 ...

記事を読む

2022年はインフレ傾向 対策には米国株ETFの継続購入

2022/1/5 information

2022年はインフレ傾向 対策には米国株ETFの継続購入 最近ニュースで食品を始めとする、値上げの報道を見る機会が本当に増えてきたと思いま...

記事を読む

サラリーマンでいることの大きなリスクとは

2022/1/4 information

サラリーマンでいることの大きなリスクとは 就業している労働者の内、サラリーマンの割合はどれくらいだと思いますか? ネット上で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気ブログランキングに参加させていただいています


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村ランキングに参加させていただいています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ブログ村ランキング

最近の投稿

  • 皆さんは何才まで働きますか 時代は70歳以上へ
  • 米国株式投資で学ぶ サラリーマンで成功するスキル
  • 米国株式投資でFIRE 個別銘柄よりVTI積立を始めましょう
  • 米国株式投資の面白さ インフレは継続する
  • 毎日を最高の日にするルーティーン

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年7月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年3月
    • 2018年2月

    カテゴリー

    • FX
    • information
    • mineo
    • ウェルスナビ
    • クレジットカード
    • ポイントサイト
    • 不動産
    • 断捨離
    • 新型コロナショック
    • 未分類
    • 株式投資
    • 総資産状況

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2018 40代の資産運用.